Archive for 2月, 2010

niwa no niwaに新メンバーが加わりました。

金曜日, 2月 26th, 2010
Facebook にシェア
[`evernote` not found]

niwanoniwaに新メンバーが加わりました。
以下、自己紹介です。
 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
niwa no niwaメンバーに加わりました、田村知子と申します。
三村漢・山下リサはデザイナーですが、私はエディター&ライターで、
「心と体と地球の元気」をテーマに活動しています。
 
プロフィールはこちらに。

デザインユニットのniwa no niwaに、私が参加することで、
それぞれが刺激しあい、
お互いの活動の幅を広げていけたらと思っています。

これから2羽と一緒に、
たくさんのご縁を繋いで紡いで、
わくわくしながらモノづくりやコトづくりをしていける
本当の“庭”を育てていきます。
 
その第一歩として、ただ今、
新事務所を構えるべく、
準備を進めているところです。
 
また、事務所移転にともない、
私は妹・典子とともに
ヴィーガンマフィン屋「七曜日(nanayoubi)
をオープンします。

「新しい庭」にどうぞご期待ください。
 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

化学反応がおきるのを私たち二人も楽しみにしています。

ここは、いろいろな魅力を持った人々が集まり、
たくさんの魔法を起こす、開いた“庭”です。

田村さんの加入でniwa no niwaも、
また新しい扉を一つ開くことになります。

事務所併設予定の「七曜日」のマフィンは、
身体に優しく贅沢で、食べた人を幸せな気持ちにさせます。

おいしいものはそれだけで、人の心を開きますね。

そんなマフィン屋さんと共同の事務所にぴったりの、
素敵な場所が見つかりましたら、
みなさんぜひ、お打ち合わせだけではなく
幸せなマフィンも食べにいらして
ほっとしたひとときをお過ごしください。

三村漢・山下リサ

Facebook にシェア
[`evernote` not found]

貝原益軒の養生訓 (海竜社)/ジョージ秋山

火曜日, 2月 16th, 2010
Facebook にシェア
[`evernote` not found]

yojyokun_blog
  
 
 

貝原益軒の養生訓 (海竜社)
著=ジョージ秋山
の装丁と本文デザインをさせていただきました。

ドラマ化された「銭ゲバ」や「アシュラ」「浮浪雲」で
有名なジョージ秋山先生が描いた「貝原益軒の養生訓」
全画、描き下ろし!!
 
これまでの養生訓とは、 ひと味ふた味、違います。
 
当たり前のことができなくなった現代に、
もう一度、「日本の当たり前」を思い出してみてはいかがでしょうか?

本文を作っていて、繰り返し読みこんでしまいました。
絶対、損しません、これ。勉強になります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

右上が扉、右下が表紙

右上が扉、右下が表紙


●使用紙一覧
カバー N新鳥の子46Y目110kg
帯       N新鳥の子46Y目110kg
表  紙  タント 46Y目100kg D-61
見返し タント 46Y目100kg L-61
とびら  タント 46Y目100kg D-59

ヘッドバン A16 
スピン A30(共に望月アサヒクローズ)

 N新鳥の子を使って、
和紙に墨で書いたようにしてみました。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
貝原益軒の養生訓 (to amazon)

江戸時代の儒学者、貝原益軒によって書かれた『養生訓』は、
健康で明るい生活のための真摯な希求と提案を説いた
日本医学書の原典です。
 
そんな健康書のバイブルの中から、
江戸時代も現代も変わらず、
今こそ実践されるべき163の箴言を、
漫画界の一匹狼、ジョージ秋山が、
リアルに・わかりやすく・オリジナルな解釈を持って描き出します。
 
30年以上も続く長期連載『浮浪雲』で
人間の心を描いてきたジョージ秋山
のフィルターを通してみた健康の極意を、
マンガとオリジナリティ溢れる挿画とで再構成しました。
 
貝原益軒の説く「養生の道」とはなにか? 
人間とは? 健康的な生活とは? 
 
混迷する時代の中で見失われかけている日本人の健康観と、
たくましき精神的支柱が甦る怒涛の描き下ろし。
 
持ち運びに便利なコンパクトサイズで、
『養生訓』を自分の生活の一部に組み入れ、
実践することができる一冊となっています。

2010年02月 発行  1,260円(1,200円+税)
ISBN 978-4-7593-1117-4
 
 

養生とは寿命を生ききることである

養生とは寿命を生ききることである

Facebook にシェア
[`evernote` not found]

世界を、こんなふうに見てごらん(集英社)/日高敏隆

日曜日, 2月 14th, 2010
Facebook にシェア
[`evernote` not found]

日高さんと熊田さんに捧げます

日高さんと熊田さんに捧げます

 
世界を、こんなふうに見てごらん(集英社)
著=日高敏隆/装画=熊田千佳慕
の装丁をさせていただきました。
 
日高敏隆先生は、
昨年11月にお亡くなりになられた
動物行動学の権威です。
 
日高 敏隆/ひだか としたか
動物行動学者、1930年東京生まれ。
東京大学理学部動物学科卒業。東京農工大学教授、
京都大学教授、滋賀県立大学初代学長、
総合地球環境学研究所初代所長。
2000年南方熊楠賞受賞、2008年瑞宝重光章受章。
  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  
装画は、熊田千佳慕先生です。
小さい頃からアトリエが近所で、よくお見かけしました。
 
デザイナーとしても大先輩の代表作を使わせていただきました。
熊田先生も残念ながら、昨年8月にお亡くなりになられました。
 
熊田 五郎/くまだ ごろう
日本のグラフィックデザイナー、絵本画家、挿絵画家、童画家。
絵本画家としては、熊田 千佳慕(くまだ ちかぼ)というペンネームを用いている。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
ここに、素晴らしき時代を担ってきた2人の作品を
このタイミングで、1つに合わせることができたことを
とても光栄に思います。ありがとうございました。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 sekai_blog
 
世界を、こんなふうに見てごらん(to amazon)
 
生きているとはどういうことか、豊かな見方をするといい。
これからの少年少女と大人に贈る、
人間や動物を見る時の著者なりのヒントをまとめたエッセイ集。
著者が、総合地球環境学研究所を退官した際の講演録も収録。
 
 
2010年01月 発行 ページ 163P サイズ 四六判  1,365円(1,300円+税)
ISBN 978-4-08-781436-1 (4-08-781436-X) C-CODE 0095 NDC 914.6
 

 

く出た初校(上)を浅くしたことで、世界観を得られました

濃く出た初校(上)を浅くしたことで、世界観を得られました

Facebook にシェア
[`evernote` not found]

ホームページはこちらから
  • niwa no niwa Web site
Twitter
  • niwanoniwa twitter

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/niwanoniwa/niwanoniwa.com/public_html/blog/wp-content/plugins/tweetable/tweetable.php on line 166

    Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/niwanoniwa/niwanoniwa.com/public_html/blog/wp-content/plugins/tweetable/tweetable.php on line 175
カレンダー
2010年2月
« 1月   3月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728